疎まれる命
疎まれる命
大雨の中での
捕獲作業
午前中の作業は
近隣住民の方も
2,3名でした
中には
鬼の形相で
「クソばっかりしやがって」
と、怒ってる怖い方も。。。
その気持ちは分かります
マンションの向かいのお家は
留守がちの家
たぶん、新しいお家だと思います
ご近所の方に了解を経
住み着いている猫の捕獲に
入らせて頂きましたが
綺麗なお庭は
糞尿の臭いが鼻を突きます
気の毒です(ノ_・。)
こんな疎まれる命を増やした罪は
大きいと感じました。。。
未避妊・未去勢は
このような惨状を生むのですね。。。
午後の作業は
5時前から始めました
お天気が回復したのもあり
近隣住民が
10人以上に、、、増殖。。。
猫の捕獲と
近隣住民の対応で
現場は
しっちゃかめっちゃか ヾ(- -;)
皆さん
猫の捕獲=猫を持っていく
と、考えたようで、、、
いえいえ
猫は避妊・去勢をして
元の場所に戻します
と、お話をすると
えっ
持って帰るん違うんっ!!!!!
ヽ(`Д´)ノプンプン
そこから
また
また
また
糞尿被害やら
なにやら
猫に餌をやっている人への
不満が爆発
確かに
餌をやって増えた罪は
大きいですが
今は
その責任から
費用を負担してまで
手術をしようとしている
Fさんの頑張りを説明し
これからの
対策を練るのが善処ではなかと
いろいろとお話しました
住民の中には
私たちもここまで放置していたのも
考えが足りなかったと
発言して下さる方も現れました
それでも
攻撃的な発言で
先ず文句を口にする方には
そこまで
仰るなら
私たちまで責められるのなら
ようございますっ!
もう
ここで
撤退させて頂きますっ!
と
やんわりと
(
申し上げました。。。
(-_-;)
まぁ
それが
功を奏したのか
どうか
分かりませんが
?(゚_。)?(。_゚)?
自治会長さんも
来られ
どこから来たん?
って、いう
猫の情報を知らせに来て下さった方やら
現場は混乱しましたが
大雨の中
ずぶ濡れで頑張った
私たちの姿が
感動的だったと、、、、(笑)
労いの言葉も頂き(^^)v
13匹の捕獲避妊・去勢
状態の悪い
3匹の子猫の保護
小さな子猫は
Fさんが保護して
里親募集します
捕獲した猫を載せた車
わざわざ
覗いて
猫嫌いの住民の人からは
「くっさぁっ」と
顔をしかめられましたヾ(- -;)
猫で一杯になった車は
確かに
くっさいです(笑)
三日はその臭いが取れません(ノ_・。)
でも
本当に嫌な顔で
言われると、、、
こんなことをしている
自分たちを
本当に
うちら
よ~う
やるよねっ(笑)
と、反対に笑っちゃいました(笑)
この現場
子猫が相当数います
それなのに
もう
今回の手術で
ほぼ全てのメス猫が妊娠していましたっ!
(ノ_・。)
(ノ_・。)
疎まれる命を増やしては
ダメですっ!
連日の
TNR活動で
疲労困憊の長町
M様より
好物の豆ご飯とご飯のおともを頂きました
m(__)m
TNR活動にとご寄付も頂きました

O様からも
いつも
いつも
ありがとうございますm(__)m
毎月活動資金のご寄付も頂戴しております
m(__)m

くっさぁーーー
と、言われても
疲れて
ちょっと凹みそうになっても
頑張れるのは
皆さまの
温かいご支援と
応援のお陰です
ありがとう~~
ありがとう~~
m(__)m
鬼の形相で
「クソばっかりしやがって」と言っていた
おじさんは
今日長町が現場に行くと
駐車場で
車の誘導をして下さったそうです
(^^)v
★━━━━━━━━━━━━━━★
応援のポチをよろしくお願い致します。
↓↓↓
人気ブログランキングへ
★━━━━━━━━━━━━━━★
男木島猫への餌のご支援のお願い
いつもいつも
ご支援を頂いて
ありがとうございますm(__)m
厚かましいお願いなのですが
餌は
メーカーは問いませんが
頂いた餌を分けて運ぶ時に
お年寄りが運びますので
大袋でないものが助かりますm(__)m
一袋が
7,8キロですと
ちょっと運ぶのがキツイのです
こんな文句を申しまして
申し訳ありません m(__)m
お年寄りばかりの
坂の島なんです。。。(-_-;)
よろしくお願い申し上げます m(__)m
住所はこちらになります m(__)m
↓↓↓
(おしらせ)
新住所
郵便番号 760ー0091
高松市男木町111
島食堂 OGIにゃん
090ー4330ー0222
営業日
金・土・日曜日
に着くようにお願いできたら
助かります m(__)m
よろしくお願いいたします
m(__)m
★━━━━━━━━━━━━━━★
「BONにゃんHOUSE」
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
毎週土曜日・11:00~3:00
★━━━━━━━━━━━━━━★
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
住民税の20%をご寄附頂けたら
皆さまの、次年度の住民税で控除されます。
還付率を参考にして下さい。
少しのご負担で
税金をBONにゃんに使って頂けます。
税金の使いかたを自分で選べる?
是非、BONにゃんの活動資金の応援に
よろしくお願い致します。m(__)m
BONにゃんHP
メール(お問い合わせ)
スポンサーサイト