BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00
イベントのお知らせ
11月1日(日曜日)
第40回BONにゃん 譲渡会
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
11:00~3:00
素晴らしい秋空
今日は捕獲日和?ヾ(- -;)
二件の捕獲依頼をこなした
BONにゃんです。(^^;)
午前中の依頼は
仔猫を生んだ母猫を捕獲のため
南へ南へ
車を走らせ
ダムまで行って来ました。
10月の始めに
空き家になっている家で
仔猫が生まれていると相談がありました。
仔猫は元気にスクスク育っているから
母猫の気配はあるが
人間を察知すると
姿を消す。
仔猫は、十分成長していたので
母猫の姿を目撃しないまま
先に依頼主さんが、手に怪我を負いながら
仔猫を保護
里親を募集しました。
(幸せになりました。)(*^^)v
BONにゃんの希望は母猫の避妊です。
そこで
依頼主さんには
母猫の捕獲のために
ここ数日、遠方ですが餌付けに通ってもらいました。
母猫?
黒猫が毎日来ます。
今日はその猫さんを捕獲するため
頑張って
緑豊かな山里に車を走らせました。
幸い
目的の黒猫さん
無事捕獲、避妊手術しました。
その猫さんが母猫ならいいなぁ。。。
空き家のトイレの窓から
家に侵入して
子猫を生み育てた頑張り母さんです。
良い悪いは別として
健気で
そのトイレの小窓(下に位置するタイプ)を
見た時に
なんだか
切なくて涙が出そうでした。。。
母猫はリリースします。
避妊してもらって良かったねぇっ!
頑張って生きてほしいです。。。
夕方の捕獲は
隣の市です。
西へ西へ
そちらの依頼は
家に来る猫さんを
全て避妊、去勢して
地域猫として見守って下さいます。
餌をケチらないように
餌担当のご主人さんのお小遣いをupしたそうです。(*^ー^*)
丸々健康優良児の地域猫さんです。(*^^)v
西へ行ったついでに
こんなん買って帰りました。(*^^)v

クリック応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
クリックして下さってありがとうm(__)m
活動頑張りますっ


BONにゃんHP
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
メール(お問い合わせ)
イベントのお知らせ
11月1日(日曜日)
第40回BONにゃん 譲渡会
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
11:00~3:00
里親募集中








よろしくお願い致します。m(__)m
N様より

クリック応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
クリックして下さってありがとうm(__)m
活動頑張りますっ


BONにゃんHP
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
メール(お問い合わせ)
BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00
頑張る人の紹介です。
メールで相談を頂きました。
*****
香川県在住のMと申します。
いつもブログ拝見しております。
明日は譲渡会とのことで、
本日はお忙しいとは思いましたが、
ご相談したいことがあり、ご連絡しました。
近所の野良猫が子どもを産んだようで、
9月末頃に仔猫を4匹見かけました。
空き家を拠点に、母猫と居ついているようです。
お二人ほど餌やりをされているようです。
近所の方も、仔猫や野良猫の存在には気づかれているようですが、
特に悪いことはしない(庭を通る、庭木に登る等)ので、
見守っているのが現状です。
我が家は、その空き家の隣の区画に住んでいますが、
できたら母猫と仔猫を保護して、
我が家の家族に迎えたい、
もしくは里親探しをしたいと考えております。
…というのも、9月の中頃、
別の野良猫が野犬に襲われるという痛ましい事件が起こりました。
朝方、犬と猫のうなり声を聞き、
すぐさま駆けつけたのですが、
一瞬遅く、助けることができませんでした。
くわえて逃げようとする野犬を、
何とか追い払い、亡骸を埋葬しました。
今思えば、母猫とよく一緒に見かけた猫だったので、
仔猫たちを守るために…と思うと、余計に辛くて…←真実は分かりませんが
そのこともあり、何とか母猫と仔猫を捕獲できないかと、
毎日えさやりを夫と二人頑張っております。
*****
私たちはこのようなメールを頂くと
一番にお聞きするのが
母猫を避妊して下さいますか?
と、いう事です。
母猫を避妊して
これ以上不幸な猫が生まれないように、、、
それが
私たちの願いです。
Mさんは
母猫も捕獲避妊したら
リリースせずに、家猫トレーニングをし
里親さん探しをする覚悟だとお聞きしましたので
喜んでお手伝いさせて頂くことにしました。
Mさんは
仔猫の捕獲だけでも
出来るだけ自力で頑張るっ!
と
力強いお返事も頂きました。
私たちも
少し込み入っておりましたので
暫くは
Mさんに頑張って頂くように
仔猫の保護の仕方とか
馴らし方
のアドバイスをさせて頂きました。
夜な夜な
ご夫婦で
仔猫拉致?を頑張っているご様子は
お聞きしていて
とっても嬉しく
私たちの活動も皆さんに少しはお役に立ち
こんな素晴らしい
一般の方が現れたっ!
と、心から嬉しく思っておりました。
仔猫一匹は、餌場で居眠りをしていたところを
怪我をしながらも捕獲成功\(^o^)/
洗濯ネット入れ作戦を伝授しましたら
洗濯ネットに捕獲しました!!
が、飛んできた母猫に気をとられ、
チャックを閉める前に、逃げられてしまいました!!(´д`|||)
残念です!
悔しくて、思わずメールしてしまいました。(^^;)
すごい頑張りですっ!!!(*^^)v
その後
捕獲のお手伝いしましたが
殆ど
Mさんご夫妻で頑張りました。
餌やりの人ともお話しをされて
ご協力して頂けたとか、、、
これも
Mさんの、ご尽力と
お人柄でしょうね。(*^^)v
母猫
仔猫3匹
家猫修行中
母猫は手術後、警戒しているのか鳴いていますが、元気はありそうです
昨日捕獲した仔猫は、まだ警戒モードですが、
先に捕まえた方は抱っこして目薬や薬を飲ませられるようになりました



仔猫たちは、だいぶ慣れてくれました!
母猫もようやくさわらせてくれました!
毎日距離が縮まり、大変嬉しいです♪

キャットタワーに、無事登頂しました~☆


母猫も、近くに寄るとううーっと言いますが、さわれるし、距離が縮まりつつあります!
今も、猫用のあんかの上で、くつろいでおります?(*´∇`*)

今日は
Mさんの頑張りをご紹介させて頂きましたが
このように頑張って下さっている方が
BONにゃんの周りには
たっくさん
たっくさん
いらっしゃいます。
う
う
嬉しいで~~~すっ!!!
皆さまの頑張りが
BONにゃんです。
皆さま
ありがとう~~(*^^)v
Mさんには
香川県NPO基金
のお申し出も頂きました。
皆さま年末までに
どうぞ
香川県NPO基金
ご検討下さいますようによろしくお願い致します。m(__)m
クリック応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
クリックして下さってありがとうm(__)m
活動頑張りますっ


BONにゃんHP
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
メール(お問い合わせ)
BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00
このようなメールをよく頂きます。
どこそこに
可哀相な
野良猫が増えています。
どうにかしてやれませんか?
どこそこに
餌を求めて集まってくる
可哀相な猫がいます。
どうにか出来ませんか?
どこそこに
仔猫が鳴いています。
保護してやって下さい。
*****
このようなメールを下さる場合
1 あなたが出来る事は?
2 あなたはどのような努力をされますか?
3 何も出来ない場合
金銭的なご負担を頂けますか?
1.2.3
どれかが出来ない場合は
すみませんが
メールをご遠慮下さい。
可哀相な猫が増えて困っている現場は
いくらでもあります。
無条件にお手伝い出来るほど
BONにゃんは
善良な団体ではありません。
NPOって
どこからも援助はないのですよ。
善意ある方からの
ご支援と、応援でなりたっております。
考えなく使えるお金はありません。
もし
そんなお金があるなら
これほど苦労しないで
活動出来ます。
ご相談とは
一方的な情報ではなく
あなたに何が出来て
BONにゃんに何がお手伝い出来るか。
そのような相談が出来ることです。
その覚悟がないメールは
ご相談メールとは
判断出来ませんので
とっても
きついお返事になります。
どうぞ
覚悟してメールを下さいませ。m(__)m
可哀相な猫さんのお話は
聞くと
心が痛く、、、
とっても
辛いのですよ。。。
一緒に頑張れる方
喜んで
お手伝い致しますっ!
クリック応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
クリックして下さってありがとうm(__)m
活動頑張りますっ


BONにゃんHP
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
メール(お問い合わせ)
BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00
10月24日(土曜日)BONにゃんHOUSE
あたち
幸せゲットっ!
離さないからっ(*^^)v



里親募集中




クリック応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
クリックして下さってありがとうm(__)m
活動頑張りますっ


BONにゃんHP
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
メール(お問い合わせ)
BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00
幸せになった猫ちゃんのお届けご報告です。
ピッチお届けしてきました!
黄金色の稲穂に囲まれた、空気のおいしい場所で、
木目調のとっても素敵なお宅でした。
お隣はおじいさんおばあさんがすんでおられて、
猫ちゃんがくるのを楽しみにしてくださっていました。
猫ちゃんは新しくめいちゃんというかわいらしいお名前をいただき、
さっそくリビングや階段を自由に探検していました。
めいちゃんは、お母さんにもお姉さんにも早速だっこされて、
記念写真を撮りました。
めいちゃん、新しい家族と幸せになってね!

クロッピ、クロペロお届けしました。
のどかな里山に囲まれた素敵なおうちでした。
なんとヤギさんも3匹おりました!
ご家族、従姉妹さん、先住猫の黒猫さんが迎えてくれました。
娘さんと従姉妹さんに抱かれて先住猫さんに挨拶し、
トイレも早速使わせてもらって、リラックスした感じでした。
娘さんが時々近況報告してくださるとのことなので、楽しみにしています。
BONにゃんさんには、素敵なご縁をつなぐ場を与えて頂き、
本当にありがとうございます!
右端カエルのおうちに先住猫さんがいます。(*^ー^*)

いつもご支援頂いております、O様より

クリック応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
クリックして下さってありがとうm(__)m
活動頑張りますっ


BONにゃんHP
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
メール(お問い合わせ)
年内のイベントのお知らせ
11月1日(日曜日)
第40回BONにゃん 譲渡会
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
11:00~3:00
11月22日(日曜日)
第25回 BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
11:00~3:00
12月13日(日曜日)
第41回BONにゃん 譲渡会
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
11:00~3:00
12月20日(日曜日)
第26回 BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
11:00~3:00
BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00
僕たち、ぜ~~んぶ


し・あ・わ・せ・ になりました\(^o^)/
応援ありがとう~~m(__)m

クリック応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
クリックして下さってありがとうm(__)m
活動頑張りますっ


BONにゃんHP
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
メール(お問い合わせ)
BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00
今日は
午前中と
夜
ある現場の捕獲を試みました。
(成果なしだったけど。。。)(ノ_・。)
その現場は
依頼があり
8月ごろから手掛け
今日までに
依頼主さんも頑張って
メス猫3匹避妊(リリース)
中猫3匹保護(里親募集)
後、中猫一匹保護したいのですが
うまくいきません。。。
そうこうしているうちに
標的の猫以外の猫も現れたり、、、
飲食店が立ち並ぶ界隈の上に
周辺には餌やりの人が複数いて
収拾がつきませんっ!
仔猫も3匹生まれています。
保護しようとしているのですが
避妊した母猫が危険を察知してか
どこかへ隠しました。(ノ_・。)
時間に余裕があれば
ゆっくりと仔猫の成長を待ってから
母猫を捕獲するのですが
この現場は
今月末には
空き家の取り壊しが始まります。
今日も測量の人とかの
出入りがあり
捕獲が難航しております。
夜
捕獲に行くと
ターゲットの猫は姿を見せずに
初めて見る
真っ黒な影が見えます。
目が光っています。
あんた誰?
どこから来たん?
と、よく目を凝らして見ると、、、
あっ
あ
あんた
見た事あるっ!


あっちの町内に居たっ!
大ドラ君っ!!!
立派な面構えの大ドラです。
エエ顔しています。
ボス顔ですっ!
あんたがっ
ここらへんの
ボスかっ?!
あの子達の
父ちゃんかっ





もう
腹立って来ましたっ!!!
子どもが生まれないように
これ以上、不幸な子が生まれないよう、、、
先ず
メス猫の避妊を優先にしていますが
このボス猫見たら
もうーーーーっ
ヽ(`Д´)ノプンプン
なんか
腹立ってきましたっ!
ヽ(`Д´)ノプンプン
今は
余裕がないけどなっ!
あんたっ!
絶対
去勢するからなっ!
待ってなさいよっ!
クリック応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
クリックして下さってありがとうm(__)m
活動頑張りますっ



BONにゃんHP
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
メール(お問い合わせ)
10月18日(日曜日)
第39回BONにゃん 譲渡会
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1お天気にも恵まれ
たくさんの方に来て頂きました。
感謝申し上げます。(*^ー^*)


お蔭さまで
14匹の猫たちが参加
9匹の猫ちゃんに、新しいお家が見つかりました。
どうぞ
この子達をよろしくお願い致します。m(__)m
また
たくさんの
ご支援を頂きました。
嬉しい~\(^o^)/
すごく
元気を頂きます。(*^^)v
F様より

O様より

T様より

O様より

M様より

T様より
.jpg)
M様より
(ずっしり重い、愛情がイッパイ詰まった貯金箱)

A様より
(いつもありがとう~~)

皆さま本当にいつもいつも
応援ありがとうございます。
正直
活動も、譲渡会も
休みなく続けていくのは
結構しんどいものがあります。。。
でも
こうして
皆様に応援を頂きますと
少しずつでも
歩み続けて行こうっ!
この活動は間違ってはいないのだと
励みになります。
頑張れっ!BONにゃん (*^^)v
BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00
クリック応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
クリックして下さってありがとうm(__)m
活動頑張りますっ


BONにゃんHP
ご寄附のお願い・香川県NPO基金
メール(お問い合わせ)