fc2ブログ

9月29日BONにゃんHOUSE



BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00




9月29日(火曜日)
BONにゃんHOUSEの様子


20150927_161807.jpg


BONにゃんファミリーのS様が
遊びに来て下さいました。
ご寄附を頂戴しました。

いつもありがとうございます。
m(__)m



K町のM様より
タオルとご寄附を届けて下さいました。
20150929_120530.jpg
お家ではご事情があって
猫さんを飼えないそうです。

いつでも
BONにゃんHOUSEの猫さんに
会いに来てやって下さいね。
(*^ー^*)



可愛い9ヶ月のぼうやと一緒に
遊びに来て下さったK様は
6月に
まだ人馴れが出来ていない子猫を
2匹迎えて下さったS様のお嬢さんです。

ご両親は
大切に猫を飼っていらした経験がおありで
ご信頼して
まだ人馴れしていない子猫を貰って頂きました。

まだまだ警戒心がある子たちでした。

それを
ご両親は、工夫をされて
馴らして下さっています。

どちらかと言うと
馴れるのが早いかな?

思った子が、、、まだ警戒気味

この子はちょっと手古摺る?

思った子が

ベタベタの甘えたさんになっているそうです。(*^ー^*)

警戒気味の子も
お父様が
「3年もすれば馴れるだろう」と。。。

なんと
素敵なお言葉でしょうかっ!

助かりますm(__)m

私たちを助けて下さって
ありがとうm(__)mm(__)mm(__)m

子ども達を幸せにしてくれて
ありがとうm(__)mm(__)mm(__)m

ぼうやと、猫さんは仲良しですって(*^ー^*)



里親希望の方が
メールをして下さったのですが
こちらから返事がないので
直接お越しくださいました。

すみません

頂いたメールには
お返事は送らせて頂いておりますが

パソコンから送ります。
携帯のセキュリティ対策で
パソコンからの受信を制限されている方は

BONにゃんのアドレスは受信できるように
登録をされてから連絡を下さいませ。

こちらからは
パソコンのみでの対応になりますので
よろしくお願い致します。

*****

皆さまの温かい大きな心で

BONにゃんは前進出来ます。m(__)m

これからも
よろしくお願い致します。m(__)m


少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って

↓↓↓ ポチッとよろしくお願い致します。m(__)m

人気ブログランキングへ

クリックありがとうm(__)m
励みになります。(ノ_・。)
活動頑張りますっ




BONにゃんHP

ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)


スポンサーサイト



いつでも里親募集中



BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
火・木・土曜日
11:00~3:00


里親募集中




今日も元気に遊んでおります。(*^^)v



[広告] VPS




[広告] VPS





20150927_161716.jpg


20150927_161807.jpg


20150927_155959.jpg



少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って

↓↓↓ ポチッとよろしくお願い致します。m(__)m

人気ブログランキングへ

クリックありがとうm(__)m
励みになります。(ノ_・。)
活動頑張りますっ




BONにゃんHP

ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)


今日も元気です。



里親募集中




今日も元気に遊んでおります。(*^^)v



[広告] VPS




[広告] VPS





20150927_161716.jpg


20150927_161807.jpg


20150927_155959.jpg



A様より
20150927_165921.jpg


少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って

↓↓↓ ポチッとよろしくお願い致します。m(__)m

人気ブログランキングへ

クリックありがとうm(__)m
励みになります。(ノ_・。)
活動頑張りますっ




BONにゃんHP


ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)


「Lien(リアン)」とはフランス語で「絆」



先に幸せになったグリ君

妹(おねぇちゃんのような気がする。。。)

リアンちゃん
お届けしました。

リアンちゃんは

グリ君から遅れる事
1ヶ月

奇しくも
グリ君をお届けしたその日に

やっと
やっと
やっと~~~

保護出来ました。

グリ君助けて~~と、祈ったお蔭だと思っております。



そのリアンちゃん

グリ君を迎えて下さった
S様が
リアンちゃんも
家族にして下さいました。\(^o^)/


グリ君のお届けの日に
捕獲できた

その絆の強さから

「Lien(リアン)」ちゃんとなりました。

フランス語で「絆」の意味です。



一か月以上離れて暮らした
姉弟

覚えているかしら???

オープンにしたケージの中で
お互いを観察しております。
20150926_201947.jpg

20150926_202015.jpg

グリ君は10日で
すっかり
家族の一員になっていました。

隅に隠れていた3日間
お母さんの指を思いっきり噛んだことも、、、

目の瞬膜が閉じなくなって
Σ(゚Д゚)
病院へも行って下さっていました。



本当に色々ご苦労をお掛けしました。m(__)m




それでも

グリ君は

我が家の癒しですと言って頂けて

本当に嬉しいです。

どうぞ
グリ君、リアンちゃんを
よろしくお願い致します。m(__)m



*****

BONにゃんの活動は

里親様の愛情に支えられております。
m(__)m

殆どが
保護猫です。

それぞれに
ドラマがあります。

決して
幸福な猫さんではなく過ごしております。

そんな
子たちを助けて下さった

里親様には
本当に
心から感謝申し上げます。




少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って

↓↓↓ ポチッとよろしくお願い致します。m(__)m


クリックありがとうm(__)m
励みになります。(ノ_・。)
活動頑張りますっ




BONにゃんHP


ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)


嬉しい\(^o^)/



今日は嬉しいことがありました。

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズキャリアー)
の茶白君
20150926_144757.jpg

里親さんが決まりました。
\(^o^)/
DSC_0107.jpg
里親様は
24年間一緒に暮らしていた猫さんを
去年亡くされました。

奇しくも、その命日となる日に
BONにゃんのテレビ放映を目にし

これは
新しい子を飼ってあげてと
お告げ?があったのかと、、、

BONにゃんHOUSEに訪ねて下さって

茶白君を選んで下さいました。

ありがたいです。

そんな素敵な巡り合わせで
茶白君を選んでもらえて

ほんまに

嬉しい~~です。

茶白君をどうぞ
よろしくお願い致します。m(__)m


*****

BONにゃんHOUSEの様子
里親募集中

[広告] VPS


[広告] VPS




20150926_144716_001.jpg

20150926_144641(0).jpg


O.T様より
DSC_0104.jpg

I 様より
DSC_0103.jpg

S様 K様より
20150919_142705.jpg

I 様より
20150919_142302.jpg

K様より
DSC_0108.jpg

S様より
DSC_0105.jpg

いつも
応援ありがとうございます。m(__)m



少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って

↓↓↓ ポチッとよろしくお願い致します。m(__)m


クリックありがとうm(__)m
励みになります。(ノ_・。)
活動頑張りますっ




BONにゃんHP


ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)





「猫エイズ」という病名を変えて欲しいなぁ。。。

里親募集中


この子達は
猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズキャリアー)です。

猫後天性免疫不全症候群(猫エイズ)を
発症しているのではありません。


「猫エイズ」という病名を聞くと、怖いものだと思いますが

猫免疫不全ウイルスの性質は全然怖いものではありません。



簡単に言えば
ストレスをかけると口内炎や風邪を引きやすくなる
とお考え下さい。



伝染力もあまり強くありません。

家猫として普通に暮らしていれば
感染する事は殆どありません。


そして
普通に家猫として
愛情を掛けて育てて下さったら

猫免疫不全ウイルス感染症の場合は
発症しないで天寿を真っ当する事が出来るのです。

どうぞ
この可愛い子達を
幸せにしてやって下さい。m(__)m


待ってます。
20150922_125136.jpg

20150922_125051.jpg

20150919_201605.jpg

20150922_125203.jpg



9月26日(土曜日)
BONにゃんHOUSE
高松市亀井町1-2
丸亀町町営駐車場丸い亀さん1階
11:00~3:00





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って

↓↓↓ ポチッとよろしくお願い致します。m(__)m


応援ありがとうござます。
励みになります。(ノ_・。)




BONにゃんHP


ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)




動物愛護フェスティバル



動物愛護フェスティバルに参加しました

丸亀町商店街
DOME
20150923_135441.jpg
20150923_135432.jpg

丸亀町商店街アーケード
20150923_114117.jpg

壱番街東館4階カルチャールーム

20150923_102650.jpg

家族連れの方で賑わいました。
20150923_141801.jpg

このようなイベントが盛況に執り行えることは
動物愛護の精神は一般市民に浸透し
意識が向上しているのでしょうね。

嬉しく感じました。

*****

里親募集中



この子達は
猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズキャリアー)です。

猫後天性免疫不全症候群(猫エイズ)を発症しているのでは
ありません。


「猫エイズ」という病名を聞くと、怖いものだと思いますが

猫免疫不全ウイルスの性質は全然怖いものではありません。



簡単に言えば
ストレスをかけると口内炎や風邪を引きやすくなる
とお考え下さい。



伝染力もあまり強くありません。

家猫として普通に暮らしていれば
感染する事は殆どありません。


そして
普通に家猫として
愛情を掛けて育てて下さったら

猫免疫不全ウイルス感染症の場合は
充分天寿を真っ当する事が出来るのです。


この可愛い子達を
幸せにしてやって下さい。m(__)m


待ってます。
20150922_125136.jpg

20150922_125051.jpg

20150919_201605.jpg

20150922_125203.jpg








9月24日(木曜日)
BONにゃんHOUSE
お休みさせて頂きます。



少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って

↓↓↓ ポチッとよろしくお願い致します。m(__)m


応援ありがとうござます。
励みになります。(ノ_・。)


BONにゃんHP


ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)





運命の出会いを待っております。


明日の予定

9月23日(水・秋分の日)
10:00~3:00
動物愛護フェスティバル
壱番街東館4階カルチャールーム
(写真パネルのみの参加)



里親募集
展示用の写真を選んでおりました。

どの子も可愛い子達です。

いつか

きっと

運命の出会いがあると、、、





この子達も幸せになり

運命の里親さんも
幸せになる


そんな時が


いつか

きっと


来ると


待っております。



20150922_125002.jpg


20150922_125014.jpg


20150922_125051.jpg


20150922_125136.jpg


20150922_125155.jpg


20150922_130534.jpg


20150922_130501.jpg


20150922_125655.jpg


20150922_125431.jpg


20150922_125557.jpg


20150922_125543.jpg


20150922_125427.jpg


20150922_125334.jpg


9月24日(木曜日)
BONにゃんHOUSE
お休みさせて頂きます。



少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って

↓↓↓ ポチッとよろしくお願い致します。m(__)m


応援ありがとうござます。
励みになります。(ノ_・。)


BONにゃんHP


ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)





21日譲渡会のご報告



第23回 BONにゃん 譲渡会@Kame3
11:00~3:00
場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店



たくさんの方にお立ち寄り頂きました。
ありがとうございます。m(__)m


20匹の子猫が参加しました。
5匹の子猫に優しい里親さんとの出会いがありました。

どうぞ
子猫たちをよろしくお願い致します。



また
小さな募金箱に皆さんの温かいお気持ちを
いっぱい頂きました。
20150921_103612.jpg

大切に大切に使わせて頂きます。m(__)m

「この子達に餌買ってあげてねぇ~」
と、優しいお言葉を頂いたり

小銭がない、、、と仰った方に

ワタクシが
「大銭でもイイですよっ♪」と
本気冗談を言いますと


なんと
5000円入れて下さいました。

Σ(゚Д゚)

本当に、厚かましいワタクシ


ありがとうございました。



ボランティアのお申し出もありました。

ありがとうございます。


まだまだ
たくさんの子猫が幸せを待っております。
どうぞ
よろしくお願い致します。m(__)m
20150921_104410.jpg

20150921_114413.jpg

20150921_134602.jpg

20150921_104341.jpg



BONにゃんHP


ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)


少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく


いつも応援ありがとう~ござます。





9月22日(火・国民の休日)
BONにゃんHOUSE
お休みさせて頂きます



9月23日(水・秋分の日)
10:00~3:00
動物愛護フェスティバル
壱番街東館4階カルチャールーム
(写真パネルのみの参加)



9月24日(木曜日)
BONにゃんHOUSE
お休みさせて頂きます。


尊い命




明日は譲渡会です。


9月21日(月・敬老の日)
第23回 BONにゃん 譲渡会@Kame3
11:00~3:00
場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店




哀しい現実です。

18日朝
捕獲のお手伝いしました。

お母さん猫が
庭に住み着いているお宅からの依頼です。

春に生まれたメス猫2匹もいます。



ご近所に餌やりモンスターがいるそうです。

そこに増えた猫さんです。


数か月前に
依頼主さんが一度相談してこられたのですが

色々事情があり
決心出来ずに、、、伸び伸びになってしまったのです。


その時に生まれた子猫が
5,6か月になっていました。。。

今回
そのメス猫2匹と
母猫を避妊する事になったのです。



しかし
既に母猫は子猫を生んでいました。

可愛い1ヶ月ぐらいの子猫です。






18日(金曜日)
メス猫捕獲、避妊

子猫5匹保護



19日(土曜日)早朝
母猫捕獲、避妊



母猫の避妊手術が終えた
病院から連絡が入りました。


母猫の血液検査が悪かったのです。。。

白血病(-)・AIDS(+)


この結果はショックでした。

子猫5匹います。

馴らして
里親さんを募集しようと準備していたのです。

21日(月曜日・祝)の譲渡会に参加予定でした。




母猫の検査結果が分かったのが
19日(土曜日)の午後

明日からは、病院は連休のお休みに入るのです。

21日(月・祝)には譲渡会です。


運が悪い事に
土曜日の夕方は、私たちにも予定がありました。。。

子猫の血液検査が急がれるのですが
行く時間がないのです。



しかし
このままでは譲渡会にも参加出来ません。

子猫を待っている方にも
お声掛けしておりましたので、、、、

困った事になりました。



時間は、残すところ、数時間 (ノ_・。)



しかし
どんなに考えても
子猫の検査をしていないことには、

何もかもが無責任な事になります。


本当に
時間が取れない中
どうにか都合をつけ

急いで病院へ行くことにしました。



まだ馴れていない子猫です。
血管が上手く出てくれるか?
おとなしく、採血出来るか?

診療時間ギリギリに飛び込みました。



病院には生憎
検査キットが3つしか在庫がなかったですが

3匹の検査をお願いしました。

「先生、私、しっかり捕まえときますからっ!」

子猫の細い細い血管を
慎重に慎重に採血して下さいました。



それからの待ち時間が長かったですね。。。

祈るような気持で(祈りました)待ちました。




しかし

結果はよくありませんでした。。。


3匹とも
エイズ陽性です。



とっても可愛い子たちです。
20150919_201605.jpg


20150919_201443.jpg


20150919_201521.jpg


20150919_201410.jpg


20150919_201400.jpg


20150919_201323.jpg


可哀相な事になってしまいましたが、、、
この子たちの命は尊いものです。

21日(月・祝敬老の日)
高松・丸亀町商店街・新生銀行前
譲渡会に参加します。

見に来てやって下さいませ。m(__)m



BONにゃんHP


ご寄附のお願い・香川県NPO基金


メール(お問い合わせ)


少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく


いつも応援ありがとう~ござます。





9月22日(火・国民の休日)
BONにゃんHOUSE
お休み



9月23日(水・秋分の日)
10:00~3:00
動物愛護フェスティバル
壱番街東館4階カルチャールーム
(写真パネルのみの参加)



9月24日(木曜日)
BONにゃんHOUSE
お休みさせて頂きます。


かざして募金
200x40_charge_logo[1] 200x40_credit[1]
フリーエリア
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
リンク
検索フォーム
QRコード
QR