fc2ブログ

もう、どこへも行かなくて、いいのよ


う~ちゃん(うすちゃん)
ぐ~ちゃん(グレ~ちゃん)

二匹の里親さんになって頂いたIさん
本当にありがとうございます。

ご連絡頂いたメールでは

ぐ~ちゃんは、とってもリラックスしていて

Iさんの見ている前で

ご飯も食べ
トイレも行くそうです。

良かった~~

ぐ~ちゃんはお喋りさんだそうです。

Iさんは
「何を言ってるのかなぁ。。。」と
思って下さっています。

絶対幸せにしますっ!

嬉しいメッセージ頂きました。


う~ちゃんは、、、
洗濯機の後ろに籠城とか。。。(ノ_・。)

う~ちゃんは
賢い子で
とっても用心深い子です。

暫くは
人間が寝静まったら行動する
パターンが続くと思います。

どうぞ
そんなビビリのう~ちゃんも

不憫で
愛しい性格だと思って
気長に見守ってやって下さいませ。


私が
愛ちゃんを
ネットおくるみで抱っこして

「愛ちゃん
 う~ちゃんに、頑張れって言ってねっ。」

他の子達にも
「う~ちゃん頑張れっ!て応援してね。」

と、話し掛けると

主人が
「一日に30回は言っている。」

と言います。

心の中のを入れると
もっと言ってると思います。

う~ちゃんは
一人で幸せに向かって進んでおります。

う~ちゃん
頑張れっ!

もう、どこにも行かなくていいのよ。。。

優しいお母さんのところで
大切にして貰うのよっ。

う~ちゃん~~
頑張れっ!
(また言ったね)(ノ_・。)


ぐ~ちゃん
お母さんを癒してあげてね。
う~ちゃんも、もうすぐ馴れるからと言ってね。

Iさん
ぐ~ちゃん
う~ちゃんを

よろしくお願い致します。m(__)m



大人猫さんの幸せには

本当に
根気のいる
深い愛が必要です。

里親さんには

ご苦労をお掛けし、申し訳ありません。

よろしくお願い致します。m(__)m




少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく



いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m

スポンサーサイト



年度末ですね。

私事ですが
先日
叔母が入院して、お見舞いに行ってきました。

幸い
命に係わる病気ではないので
久し振りにゆっくりお喋りを楽しんだのですが。

「あんた、相変わらず忙しくしとん?」

「まぁね、仕事はボチボチやけど
 今は、猫のボランティアしょんや。」

「うわぁ~~汚っ!」

(笑)

腹も立ちませんでした(笑)

腹も立たないって事は

私達観してるんやなっ!(笑)

ムキになる事もなく
どんな事しているか話ました。

全然興味はないようでしたがね。

叔母は
野良猫が嫌いですが

危害を与える事もしません。

餌をやる事もしません。

まぁ
敵でも味方でもない人です(笑)

「まぁ、何をしょんかよう分からんけど
 頑張りまいっ!」

日々こんなに悩み
こんなに迷って活動しているのに

こんなに
簡単に片づけられてしまいました。。。(笑)

ええ
勉強になったっ!

気負いなく
ボチボチ自分が出来る事を

淡々と飄々とやりましょう~~(*^^)v

年度末ですので
ちょっと区切りとして

気持ちの整理してみました。(笑)





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく



いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m



こんな運命の出会いも

2月22日(日)高松市 丸亀町商店街の譲渡会
うすちゃんと
グレーちゃん
共に参加しました。 
20150223_110936.jpg
NCM_0131n.jpg


それぞれに
里親さんが見つかり
別々の人生(猫生)を歩み出しました。

うすちゃんは
まだ、馴れが充分でなかったのと
里親さんのご都合もその方がよいと言うことで
一か月後の譲渡になりました。

グレーちゃんは
里親さんのお家に貰われて行きました。

一部屋で馴らして下さって
順調に馴れて
お家をフリーにして下さったと
ご連絡も頂き
安心していたのですが、、、

お家をフリーにしたら
窓辺に行き
ニャオォーーー
ニャオォーーー
と外に向かって鳴くようになりました。

里親さんは
それが、気になって気になって

寝不足になり
ちょっとストレスに感じるようになったらしいです。

餌で呼んだら来るし
お仕事から帰っても迎えに来てくれると言います。
(可愛いじゃん)

でも
朝に夕に鳴くのが
気になり
寝不足にもなり
ストレスを感じると言います。

ご相談を受け、どうしようかと思いましたが
どうも
これは
説得するのでは

グレーちゃんにも
良くないと思い

引き取る事にしました。

そして
今日

グレーちゃんを待ち合わせ場所で引き取り

そのまま

今日が譲渡になっていた
うすちゃんの里親さんIさん宅に出向きました。

うすちゃんは
まだまだビビリです。

そんなうすちゃんの為に
Iさんも
お友達がいたらいいなぁ~~

先日の譲渡会にも来て下さってたのです。

子猫を探していました。

そして
今日、うすちゃんの譲渡のお話をしていて

グレーちゃんの話をしますと

「ちょっと会いたい」と
グレーちゃんに会って下さいました。

グレーちゃんは
長毛の綺麗な子です。

で、でも
20150329_110638.jpg

元里親さんが、カットしていました。

あんなに綺麗な長毛を切る必要があったのでしょうか?

正直私は、このグレーちゃんを見た時、驚きました。

それよりも
びっくりしたのは

待ち合わせの場所で
車からグレーちゃんを降ろす時に

グレーちゃんは
車の後ろの荷物置き場の中に
居ました。

綺麗なキャリーに入れられて
中には毛布も入っておりましたが

荷物を載せる場所に乗っていました。

この時に

私は
あぁ~~
グレーちゃんを引き取って良かった~と思いました。

たぶん
グレーちゃんのキャリーが落ちたりしないようにと
思っての事かもしれませんが。。。

でも
でも
でも

。。。




そのお話をすると
Iさんは
涙をぬぐって

運命を感じます。

うすちゃんと同じ日に譲渡会にいたグレーちゃん
そして、一か月以上経った今日
またまた同じ車に乗っていた
うすちゃんと、グレーちゃん

グレーちゃんも、うちの子にしたいと思います。
20150329_110514.jpg

うすちゃんは
ソファの後ろにまっしぐら(ノ_・。)
20150321_162858.jpg


いっぺんに
大人猫さん二人の子供ができ
Iさん
大変だと思いますが
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m

大人猫さんの
譲渡は難しいです。

里親さんには
ボランティアのバトンタッチみたいになります。(^^;)

ボランティア仲間入りみたいな事になります。(^^;)

よろしくお願い致します。m(__)m





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく



いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m






子猫を見た

三日ほど前

借りている駐車場付近で
子猫が走る姿を目撃しました。
2ヶ月ぐらいのサバトラです。

元気に走っておりました。
結構交通量がある道路を横断したのです。(ノ_・。)

この周辺は、数年前に
長町が数匹のメス猫を避妊し
余所猫が入らない限り子猫は生まれない筈です。

その夜
一応トラップを用意し
1時間ほど待機しましたが

猫の気配はありませんでした。

ちょっと陰に餌を置いて帰りました。

あくる日
餌は舐めたように綺麗に消えておりました。

っていう事は
猫はいる事です。。。

昼間の時間がある時には
周辺を探索

ご近所にも聞き込み?しましたが

子猫を見掛けたという情報は得られませんでした。。。

空き地やら
路地を覗きながら歩くのは
さすがに、、、、、気が引けます。。。



子猫を見掛けた以上、、、
放っておく事も出来ず。。。

子猫を見つけたいっ!
母猫がいるなら避妊しないとっ!



三日間で
分かったことが一つ

猫を目撃した数十メートル離れたところに
缶詰に入った水と
餌がばら撒かれておりました。

誰か
餌やりさんがいます。。。(ノ_・。)

この周辺は確かに
有名なおっちゃんがいます。

でも
長町の話では
私が調べている場所は
おっちゃんの管轄外だと言います。

誰?

そして昨日の事です。
自転車に乗った怪しい人っ!
(実は、私も自転車に乗って、、、かなり怪しい行動しておりますが)

あのおっちゃんですっ!

なんと
餌やりの範囲が広がっているのです。


おっちゃん
何考えてるん?

そんな事してたら
どんどん猫が増えるやろっ!

困ったことです。



知らん顔しておっちゃんに
「子猫いない?」と聞いたら

子猫はおらんっ!

と、言いました。

たぶん、嘘ではないと思います。

そしたら、あの子猫はどこの子???

しばらく
落ち着きません。






少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく



いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m










お休み(-_-;)

すみません

今日はお休みです。


少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく



いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m








大人猫さんの幸せ

大分、暖かくなり
バロンさんと恋ちゃんも仲良く日向ぼっこしてます
Screenshot_2015-03-24-11-18-n.png


いつも仲良しでくっついてます(笑)
姿が見えないと、
にゃ~ん(どこにおるん?)と鳴いて探してます
Screenshot_2015-03-24-11-19-10.png

朝一、ゴロゴロ言いながら恋ちゃんの
触って触って攻撃にあいます

まだ抱っこは出来ないですが、
可愛くて可愛くて溺愛してます

今度は抱っこできました~と
報告出来たらいいなと思ってます!
Screenshot_2015-03-24-11-18-42.png

けど、今のままでもいいかなぁ~
恋ちゃんがリラックス出来ていられたら

ブログいつも楽しく拝見させて頂いてます!
特に愛ちゃん大好きです
ポチッと応援も忘れずにしてますよ。

また、ご連絡します!失礼しますm(_ _)m



本当に嬉しいメールです。

恋ちゃんは、6ヶ月過ぎて保護しました。
管理している方からの切望で、、、

保護に随分迷ったのですが

夏の暑い時に
石燈籠の上で

身体を無数の蟻が這い
毛並みも悪く
白い色が、薄汚れていました。

それを見た時
心を決めましたっ!

保護から2ヶ月
まだまだ馴れは完全ではなく

抱くことが出来ないままの
譲渡になりました。

でも嬉しい事に
その恋ちゃんをOさんが
引き受けて下さったのです。

正に
バトンタッチした状態でした。

不安はあったのですが

一番にOさんのお人柄

そして
恋ちゃんが
猫さんが大好きだったので

Oさんに全てを託しました。

1ヶ月
「炬燵猫・恋ちゃん」になりました。

炬燵から出てこなかったのです。

夜、人が寝静まると
こっそり、餌を食べ、トイレを済ます(笑)

本当にOさんには辛抱して頂きました。
m(__)m


今日のようなメールを頂くと
嬉しくって

Oさんへの感謝はもちろんですが

恋ちゃん良かったねぇ~~

綺麗な猫ちゃんになって
お外暮らしの時とは
別猫ですっ!!!

幸せになって良かったねぇ~~(ノ_・。)

保護して良かった~~と思います。





大人猫さんが
こんなに幸せになるって

本当に
嬉しい~~


私達は
猫を保護する時は

相当の覚悟をしております。

安心してお任せ出来る里親さんが
現れるまで

頑張る覚悟です。

貰ってくれるなら
誰でも良いっ!

とは

絶対考えておりませんっ!



少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく



いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m








嬉しいメール♪



こんばんは😊
6月1日に保護してもらった
大ドラの事覚えてますでしょうか?

   もちろん、覚えていますよっ!!!
    ✩20キロの道のりを


あれから10ヶ月近く、
大分家族には慣れて、
ケージから出ていても
何となくみんなの近くで居る様にはなりました。

そのとらが、昨日何回も吐いて、
ついに病院へ家猫としてデビューしました。

檻にも網にも入れず、リードもしていない状態で

診察、
検便、
注射をクリア!

ウーもシャーもガブッもカリッも無く、
無事帰宅。

今は吐きも収まり、普通にくつろいでいます。

信じられないけど、
知らぬ間に家猫度はアップしてた様です😊







嬉しいお便りです。

ボランティア活動も色々とあり

このように

何かしら、お役に立てれたことがあると
本当に嬉しくって、励みになります。

それ以上に
大どら君の成長を
こんなに喜んで下さっている
Aさんの愛情が

嬉しい~~(*^^)v


Aさんご夫妻には

馴らし隊ボランティアのスカウトをしております。(笑)

スゴイぞっ
Aさんっ!!!

.


少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく



いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m


夢のような

「たまごちゃん」の里親さん
S様より
早速お便りを頂きました。




昨日はお忙しい中お時間作って頂き、
どうもありがとうございました。

たまごちゃん、
あの後もずっと甘えてくれて、

主人の添い寝でうとうとしたり💕

私の顔にスリスリしたり💕

まるで昔からの家族の様に接してくれました。

一階のキッチンに彼女を置いて私たち夫婦が二階に上がると、
とたんに寂しくなったのか、

にゃ~にゃ~💦と泣き、
結局二階に連れて上がりました🎵

トイレもきちんと使ってくれてます。


まだ一日ですが、不思議なご縁 を感じずにはいられません。

長町様はじめ、うちの子
今まで大事に育てて下さった皆様に感謝です。

取り急ぎお礼でした。
ありがとうございました

KIMG0450.jpg




三毛ちゃん
本当に幸せな、穏やかなお顔になってて

長町は号泣です。

こんな素敵な里親さんとの出会いが待っているとは

夢のようです。\(^o^)/

S様、本当に感謝申し上げます。m(__)m


三毛ちゃんも
私達の事は既に忘れているようで、、、、、(笑)

すっかり
パパさんママさんの子供になりましたね。

三毛ちゃんが、選んだのねっ(笑)


「たまごちゃん」~~
幸せにねぇ~~



少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく



いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m


またまた、運命の出会い


昨日の譲渡会に
三毛ちゃん参加しました。
本当に苦労した三毛ちゃんです。


  ✩三毛ちゃんごめんねっ、、、、、虐待でしょっ!!!
  ✩三毛ちゃん、、、その後
  ✩愛情に飢えている?
  ✩旬の三毛ちゃん
  ✩赤ちゃん返り???
  ✩走れない?!
  ✩再手術になりました。。。


何度病院へ行ったか知れません
手術も3回し
傷痕が中々癒えず、心配しました。

特別な思いがある子です。


絶対、幸せにしてあげるからねっ!!!

と言う思いで慈しんで大切に保護しておりました。

3ヶ月かかったでしょうか
やっと、身体も心も元気になり

今回
思い切って譲渡会に参加しました。

ちょっとお鼻に個性的なポイントがある、
綺麗な三毛模様の子です。

人通りが多い場所に初めて出ますので
少し不安がありましたが

私達の心配をよそに、結構お愛想をしておりました。

お声を掛けて下った方もあり、嬉しかったです。


そして
3時の終了間近に、一人の女性が。。。

その時は、もう店仕舞?で、バタバタしており
簡単にお話させて頂いたのですが

4時前に、丸亀町商店街の役員さんまで
わざわざお電話を頂いて

今日、お家まで連れていかせて頂きました。


すご~~く、素敵なお家の
すご~~く、良いご家族でした。


三毛ちゃんが、初めてのお宅でどうするか、、、
ちょっと心配でしたが(大変心配でした)

なんと
三毛ちゃんは

このお家の子になりたいぃ~~

気、満々だったようです。(笑)


良かった~~

三毛ちゃんは

「たまごのような顔」と言う意味で

たまごちゃんになりました。\(^o^)/


長い道のりでしたが

三毛ちゃんは、たまごちゃんになる運命だったのですね。\(^o^)/


20141226_194524n.jpg

たまごちゃん
おめでとう~~(*^ー^*)




少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく



いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m


笑顔がイッパイ(*^ー^*)

第17回 BONにゃん 譲渡会@Kame3
3月22日(日)11:00~15:00
場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店




穏やかなお天気に恵まれ
気持ちの良い一日でした。

譲渡会も
終始楽しく、笑顔が絶えなかった一日でした。

お立ち寄り下さった皆様ありがとう~~

20150322_104813.jpg



熟女3人組(*^ー^*)
20150322_105602.jpg

今日のアイドル
5兄弟 超人気でしたね(*^ー^*)
20150322_105554.jpg

本当にたくさんのカンパを頂き
心からお礼申し上げます。m(__)m
20150322_125338.jpg

猫さん8匹参加
子猫5匹に優しい里親さんが決まりました。
熟女のうちの一匹にお問い合わせを頂きました。

幸せになるんだよぉ~~~~~



少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m


かざして募金
200x40_charge_logo[1] 200x40_credit[1]
フリーエリア
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
リンク
検索フォーム
QRコード
QR