fc2ブログ

ワンちゃんが迷子になりました。

20150130_120955.jpg

2014年12月26日
高松市昭和町付近で迷子になりました

メス雑種 13才

赤色の首輪
バンダナを首に巻き、鈴がついています
白色 背中にシベリアンハスキー似の黒毛、茶毛混じり

手を尽くして探しておりますが
未だ見つかっておりません

写真がこれしかありません
ちょっと分かり難いのですが

よろしくお願い致しますm(__)m





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

応援ありがとう~~

う、うれしいです。(ノ_・。)






スポンサーサイト



生まれる前に避妊っ!

11月の丸亀町商店街譲渡会で

この春から、家に来る猫が増えて困っています。
メスは、4匹くらいだと思うのですが
避妊手術をさせたいと考えております。

と、相談を受けました。

数日後
お渡ししたパンフレットの
アドレスにメールを頂きました。

早速
BOSSと二人で捕獲に伺い
その場で、3匹のメス猫を捕獲
避妊しました。

本当にたくさんの猫さんが庭に来ていて
お話をお聞きすると

ご近所のもう一軒のお宅と
Iさんのお宅を行き来しているらしいです。

その場にもう一匹いたのですが
それは、あちらのお家の猫さんだから、、、と

捕獲しませんでした。

そして
母親猫さんが残ったのですが
とっても警戒心があり
その日は、時間もなく捕獲に至りませんでした。

でも
その母親猫と、余所から来るメス猫を
避妊しない限り

また、元の木阿弥です。

BOSSは
一匹でも残すと、意味がないっ!

常々訴えております。。。



ちょっと不安が残る現場で
ワタシもどうしたものかと考えあぐねておりました。


そんなある日

Iさんからメールが入りました。


犬のケージにメス猫を捕獲しましたっ!


えっ?!


ちょっと嬉しい驚きです。

すぐに
現場へ行きますと

Iさん曰く

私たちの捕獲方法では
警戒心の強い子の捕獲は難しいと思い

毎日、毎日
家にある犬用のケージで餌やりをして

油断しているところを捕獲したと言います。


あっぱれっ!
凄いぞっ!
Iさんっ!



でも
(苦笑)

私たちの名誉の為に小声で言いますが

私たちは、どんな猫さんも
任せて頂けたら

捕獲出来ます。(笑)



そこは大人ですから言いませんが(笑)



でも
普通の主婦であるIさんが

そこまで
強い意志で

「生まれる前に避妊っ!」

を実行して頂けて

とっても嬉しいですっ!\(^o^)/


昨日
また、一匹捕獲しましたと連絡頂いて
今日避妊しました。

今日までに
5匹のメス猫を避妊しました。
お金も掛け、根性も掛けました。

すごいぞっ!
Iさんっ!


今日の捕獲には
ハプニングがありましたが、、、

また明日
(@^^)/~~~





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

応援ありがとう~~

う、うれしいです。(ノ_・。)




困難な地域猫への挑戦

Oさんは、去年の夏から
多くの仔猫を保護、譲渡
BONにゃんの譲渡会にも参加し
頑張って来られました。

BONにゃんの譲渡会に参加する子猫は
先ず
お外暮らしの母親猫を避妊する。
それ以上、不幸な子猫が生まれないよう
母親猫を避妊するのが
参加条件とさせて頂いております。

Oさんは
その考えに賛同下さり
率先して行動を起こして下さいました。

幅広い啓蒙活動もして頂き
本当に
心強い仲間です。

そのOさんから
ご近所の魚屋さんに猫が増えていると相談がありました。

blogで
「生まれる前に避妊っ!」の呼び掛けに

生まれる前に避妊したいので
捕獲のお手伝いお願い出来ますでしょうか?

馴れているようなので
自力でトライしたのですが
失敗してしまいました。。。(負傷したらしいです)ヾ(- -;)

現場が近いのと
時間の都合が付きましたので

捕獲のお手伝いと

もう一つ

BONにゃんの務めである「啓蒙」
の為に現場に行きました。

Oさんは
メス猫の頭数分のお金を用意し
自分で負担する覚悟で相談して来ました。


その現場は、餌やりさんがおります。

現場である魚屋さんは
猫に優しく住み着くのはいいと言ってくれています。

ご近所に迷惑にならないように
庭に排泄するのも、許してくれています。

でも
避妊する認識には至っていない?

それでは
BOSSは納得しません。

そこで
Oさんが後々ご近所との摩擦にならに程度に
お話させて頂くことにしました。

これは
Oさんの、TNR活動への真摯な気持ちがあるからです。

そんな方とは
共に悩み、考え、出来るお手伝いはさせて頂こうと考えております。



そして
大雨のある日

現場に行きました。



魚屋さんも、「生まれる前に避妊っ!」の
考えに賛同下さって
色々便宜して下さいました。

そんな話をしていると

「餌やりさん」が現れたのです。

お話すると
猫を愛する

自称「へんな人やろ」です(笑)

お外にいる猫さんが可哀想で
どうしても放っておけないタイプです。。。

Oさんが避妊しますので
ちょっとカンパお願出来ませんか?

と、お話すると

本人も、連れて帰れる子は
何匹か保護しているような方

避妊する必要性は伝わりました。

後日
カンパ金を魚屋さんに預けます。
と、お返事頂きました。

そして
あくる日

嬉しいことに
カンパが届きましたっ!

それも

私たちが望んでいたカンパ金額より

大きなお金でした。\(^o^)/

実は
ここんとこ

凹む事が続いていた
BONにゃん

この
想定外のカンパ金

お金を頂いたのが嬉しいのではなく

それを用意して下さった

自称「へんな人やろ」さんの気持ちが
とっても嬉しいですっ!

魚屋さんにも
カンパを頂き

敷地内にトイレ?(砂場)も作って下さって

猫さんが暮らしやすい地域となりました。


大雨の日に一匹は捕獲出来ましたが
残っていたメス猫は

Oさんが
果敢にも、一人で頑張って捕獲しました。

嬉しいですね。

こうして
仲間ができ、啓蒙が広がり

お外暮らしの猫さんが
増えることなく、余生を送れたら

BONにゃんは幸せです。

ありがとう~~




少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

応援ありがとう~~

う、うれしいです。(ノ_・。)



徹夜?

明日提出する書類を作成中
今日は
お休みします。

ごめんなさいm(__)m




見通しついた\(^o^)/
猫の手を借りたっ!





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

幸せな家猫になって欲しい


昨日の譲渡会では、6匹猫ちゃんが
優しい里親さんに恵まれ、保護猫を卒業して行きます。

本当に、嬉しく
心より感謝申し上げます。m(__)m

BONにゃんのボランティアメンバーは
それぞれ、事情がある猫さんを保護し

大切に大切に毎日お世話をしております。

保護する時は
それはそれは悩み

相当の覚悟と決断を持って行動しております。


お外暮らしの過酷な生活を強いられている猫さんを

ただただ
「幸せになって欲しい」一心なのです。

どうぞ
その思いを大切に引き継いで下さいますよう
心からお願い申し上げます。

家族の一員として愛情いっぱい
共に生活して頂けたら

私たちは嬉しく

保護して良かったっ!と、思えます。

とっても可愛く
毎日の暮らしに癒しを与えてくれる事は
間違いありません。

どうぞ、この子たちの事をよろしくお願い致します。
m(__)m





里親募集中

さび妹(里親さん決定)   さび子ですよろしくm(._.)m
2015011907540000.jpg


うすちゃん   お姉ちゃんのこいちゃんは、一足早く幸せになりました。
CIMG1564.jpg

愛ちゃん、AIDS(+)  とっても綺麗な子です。
20141026_092905.jpg




少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

譲渡会のお礼


今日はお天気にも恵まれ
穏やかな一日でした。

会場には
11時前からたくさんの方にお越し頂き
一時は、猫さんの部屋に人が溢れ

キャ~~ァ~~

嬉しい悲鳴(*^ー^*)


猫さん 7匹参加
ワンちゃん 3匹参加

6匹の猫さんに 素敵な里親さんとのご縁がありました。
ありがとうございました。m(__)m



困った顔のさび妹も幸せになりました。

信頼し切って抱っこされている姿を見て

私たちも

さび妹が見つけたっ!この人に間違いないっ!
(猫さんが里親さんを選ぶと思っております)(笑)

20150125_142442.jpg

良かったね~~
こまったちゃん♪




ご寄附もたくさん頂戴しました。
ありがとう~~
20150125_121635.jpg


この差し入れ(猫ちゃんの餌)は
小学3年生のお嬢ちゃんが
お小遣いを貯めて買って来て下さいました。
(ノ_・。)

20150125_103025.jpg

皆様のご厚意に心より御礼申し上げます。
m(__)m 




少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m

家族の一員にしてやって下さいませ

明日・25日(日曜日)


第30回BONにゃん 譲渡会
1月25日(日)11:00~15:00
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1







里親募集中


CIMG1527.jpg


2014122710570000.jpg


2015011907540000.jpg


1421841964060.jpg





前回の譲渡会で素敵な里親さんに恵まれ
幸せになった、恋ちゃんです。

馴れが完全ではなく、大変苦労をお掛けしております。

毎日毎日、「炬燵猫恋ちゃん」になっているそうです。

それでも
「お目👀が、真ん丸で可愛いです。」と言って下さって
色々工夫して下さっております。

毎日メールで経過を聞かせて下さいます。
本当にありがたいです。。。m(__)m

明日の譲渡会も
こんな素敵な里親さんとご縁がありますように
m(__)m


Screenshot_2015-01-18-19-34-34.png









家族の一員にしてやって下さいませ。
m(__)m
皆さん 来て下さ~~~い
m(__)m





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m

日曜日は譲渡会です




今週末・25日(日曜日)

イベントのお知らせ
第30回BONにゃん 譲渡会
1月25日(日)11:00~15:00
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1







里親募集中


CIMG1527.jpg

2014122710570000.jpg



2015011907540000.jpg


皆さん 来て下さ~~~い
m(__)m





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m



家族の一員にして下さい



今週末・25日(日曜日)

イベントのお知らせ
第30回BONにゃん 譲渡会
1月25日(日)11:00~15:00
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1





ワンちゃんも参加します。


1421841964060.jpg

ボランティアが保護しているワンちゃんです。

3ヶ月の三姉妹

保護主さんに、保護の経緯をお聞きしました。



元々は山に捨てられた子が子供を産んだのでしょうが、
この辺りの子の歴史?は古くて、もう何代も続いています。

私達も手に掛かる子は譲渡会等に参加させてもらって
里親様を探して居ますが
次から次へと捨てられるから追い付かないのが現状です。

この子達は

『人間の都合で山に捨てられ
    野生化し子供を生み続けなくてはならない
        可哀想な母親の子』
だと思います。

BONにゃん


少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m

猫が牟礼町でいなくなりました、情報求めます!

こんにちは。

実は、猫がいなくなって
情報提供の協力をしていただきたくメールしました。

いなくなったのは去年の12月24日以降です。

正月に家をあけるので、実家に猫を預けた所、
24日に窓のカギを開けて脱走してしまいました。

特徴は写真を添付します。
あと、逃げた時はリードをつけていました。

しかし、今は日にちが経っているので
リードがはずれているかもしれませんが。

そしてしっぽは長く、向かって左の耳に耳カットが入っています。
(パッと見、分からないかもしれませんが。)

背中がトラキジが入っているので、
後ろ姿だけならひょっとしたらトラ猫に見えるかもしれません。



先週末(1月17日、18日)に
実家に帰って近くの団地の方に尋ね回ったところ、
リードをつけた猫を見た。という家が何軒かありました。
ただ、それがいつだったのかハッキリと思い出せないそうですが。

それでお願いなのですが、Bonにゃんさんのhpとブログに
捜索の記事を記載して頂けないでしょうか?

後、同じボランティアや譲渡されたお家の方にも
情報を拡散して頂けないでしょうか?(>_<)

私の実家は牟礼小学校から山側あるいて5分の所です。
そして、見かけた情報があった団地は、名前は分からないのですが、
高松市牟礼町大町(牟礼小学校近く)の
"たけま歯科医院"から桜が丘団地に向かって、
真っ直ぐすこし歩くと左側に水門と石の階段があります。
そこの左手の団地です。

只、県外から連れてきたので、
土地勘がなくさ迷っているかもしれないので、
できれば広範囲の方に情報拡散して頂けないでしょうか?

日も経ってしまっていますが、すこしでも望みを持ちたくメールをしました。
どうか、ご協力お願い致します。

DSC_0168.jpg

DSC_0005-1.jpg

DSC_0178.jpg



イベントのお知らせ
第30回BONにゃん 譲渡会
1月25日(日)11:00~15:00
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1


BONにゃん


少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとう~~

本当に励みになります。
感謝m(__)m




かざして募金
200x40_charge_logo[1] 200x40_credit[1]
フリーエリア
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
リンク
検索フォーム
QRコード
QR