fc2ブログ

気立てが良過ぎて、、、

あるマンションで、猫を見掛けるようになりました。

観察していたら、
餌やりさんがいます。

マンションは、餌やり禁止ですが、
何人かが餌をやっているようです。

マンション密集地で、ここで増えたら、
他のマンションにも迷惑します。



餌やりさんを特定し、話をしましたが、
常套句 「私だけではない」


はぁ~~(ノ_・。)



サビ猫がいました。
一匹は、既に避妊しました。

なんと、
情報では、
サビ猫が3匹いると言います。


えっ!!!


そして、
先日、一匹見つけました。


昨夜、捕獲し、避妊しました。


今日、リリースしようと思ったのですが、、、

この子、すごく良い子なんです。


CIMG1527.jpg


CIMG1523.jpg


CIMG1524.jpg

避妊済
2.1キロ  (ノ_・。)

里親さん募集中





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

元気を頂き
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
感謝申し上げますm(__)m

拍手もたくさん頂いております。
ありがとう~~











イベント案内

多くの保護猫が参加します。
会いに来てやって下さいませm(__)m


第29回BONにゃん 譲渡会
12月7日(日)11:00~15:00
88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1





スポンサーサイト



手を出したからには

9匹避妊した現場

もう一匹、避妊したい黒猫ちゃんが残っていました。

色々問題が山積みの現場ですが、
この子を残して手を引くとこは出来ません。

一匹のメス猫が残ると、
半年後どうなるかっ!


怖い~ことになります。


今日、捕獲しました。



この現場
これで、メス猫10匹避妊しました。



それだけで、


凄い現場っ!!!

です。




4,5か月前に
同じように、凄い現場がありました。



置き去りにされた猫達が住む、マンションです。


この現場も、同じように何匹ものメス猫を避妊しました。



お金と、労力と、心を使いました。


その前にも、
約束を守らない人の現場がありました。



色んなことがありました。。。



でもね、

疲れた心で考えてたらね、



苦労はしましたが、




新しい出会いもあり、

多く学ぶこともありましたっ!



新しい出会いに感謝して、

苦しい経験も

高い月謝だと思おうかな?





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

元気を頂き
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
感謝申し上げますm(__)m

拍手もたくさん頂いております。
ありがとう~~







餌やりと、外飼いの違いは

外暮らしの猫さんを少しでも減らそうと
頑張っている毎日ですが、、、


外飼いしている猫さんが多いことに
びっくりします。


先日も
ある現場で聞いたのですが、

日中は家にいる

トイレの時間になったら、お外へ

いってらっしゃ~~い

ってっ!

えっ???


そんな事許されるのですかっ!!!



それも、去勢もせずに、

男の子だったら子供生まないからってっ!


そんな事許されるのですかっ!


外暮らしの猫さんを助けようと
頑張っている毎日

外飼いの猫さんが、邪魔して、
思うように事が進まないこともあります。

外暮らしの猫さんを、どうにか助けたい、
減らしたいと思って、
日々頑張っております。

悩んでおります。


その足を引っ張るのが、
外飼いの猫さんでは、、、

可愛い猫さんを
お外に出すと、危険もいっぱい

よそ様に迷惑もかけている


なんで、お外飼いするのでしょうか???


餌やりさんと、
外飼いさんとの

違いはなん???なのか???








少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

元気を頂き
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
感謝申し上げますm(__)m

拍手もたくさん頂いております。
ありがとう~~







地味すぎて、、、

某コンビニの現場

9匹のメス猫避妊しました。

とらお君、一匹保護しました。



これで活動が済むのなら、本当に楽です。

ここまでなら、お金と心労を犠牲にすればなんとかなる問題です。


しかし、
解決にはなっていません。

あのまま放置していれば、何匹に増えたか、
と考えると、
それを阻止したことにはなります。

数年先を見据えたなら、
成功した事にもなります。

でも、

まだコンビニには、猫が集まっております。


餌をやる人がいるからです。

コンビニは目立ちますから、
猫が集まれば
目を引き

安易な考えで餌をやる人が現れます。

そして、
また新たな猫が増える。

猫を捨てる人も出てくるでしょう。

もう、
どう書いていいか分からない
堂々巡りです。




まず、
コンビニに猫が集まらないようにしたいです。


でも、
コンビニで貰える餌は美味しいのでしょうね、
猫を散らばすことが出来ません。



餌をやる人に
言いたいです。

そこが、
あなたの家ならどうしますか?

猫が増えてもいいですか?

糞尿の被害にあってもいいですか?

ご近所から苦情が寄せられても平気ですか?



あぁ~
頭が痛いです。

どうにか、猫をコンビニから遠ざけようと
考えておりますが、

気が遠くなる

地道な

目に見えない

戦いが始まってしまいました。。。





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

元気を頂き
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
感謝申し上げますm(__)m

拍手もたくさん頂いております。
ありがとう~~







猫もHappy 人もHappy

10月の譲渡会で、

2匹の猫さんの里親さんになって下さったMさん、
お一人暮らしです。


とっても、優しくって、礼儀正しい青年です。



BONにゃんは、お一人暮らしの方にも
猫さんはお譲り致します。

でも、
ちょっと、細かなことまでお聞きして、

ご実家のご連絡先もお聞きします。


猫さんをお届けした時に、
またまた、細かなお願いもします。


Mさんは、
そんな小煩い私達を嫌がらずに、
猫さん貰って下さいました。


でも、
さすがに、
2匹を飼うのは、ちょっとキツイかな?と、、、

後日、1匹は引き取りに参りました。


Mさんと暮らすようになったのは、
おっとりとして性格の、茶トラ君です。


名前も、ふうたくんと付けて頂きました。

二回目のワクチンもちゃんと接種して頂いて、
すごく、元気に過ごしていますと、

写メール頂きました。

Attachment-4.jpg


Attachment-1.jpg


嬉しいです~~(*^^)v


BONにゃんは、
お一人暮らしの方も応援させて頂きます。

猫さんが、
癒しになり、よい同居人となることが分かっているからです。


ただ、
ちょっと細かな事をお聞きしますしっ、
身元保証人もお願いしております。



BONにゃんは、

猫さんも Happy
人間も Happy

猫と暮らす、幸せで素敵な暮らし、を応援させて頂きます。








少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

元気を頂き
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
感謝申し上げますm(__)m

拍手もたくさん頂いております。
ありがとう~~




永遠くんは、待っていたのでしょうか?



牛君は、置き去りにされた猫たちの地域で生まれた子です。
その現場は、数匹のメス猫を避妊、
そして、不幸にして生まれてしまった子猫は保護しました。

7月の事です。

それから、3ヶ月以上経ちました。

CIMG1256.jpg

牛君
とってもフレンドリーでいて、控えめな賢い子です。

個性的なハンサムボーイです。
この子を好きになってくれる人を
待っていました。



9月28日の譲渡会で、牛君の妹さびちゃんが
素敵な里親さんに貰われて行きました。

紅ちゃんとお名前をもらい、幸せニャンコになりました。

先住猫さんが2匹いるお家で、3匹目として迎えて下さいました。



そして、
牛君は、ちょっと寂しくなりましたが、

その牛君も、10月の譲渡会でご縁がありました。

でも、
色々な事情で、戻って来ました。

そして、先日の23日の譲渡会に参加したのです。



その日、
紅ちゃんの里親さんがお見えになり、

「猫ちゃんの為に引っ越しました。
 猫ちゃん専用のお部屋も出来ましたっ♪
 紅ちゃん、先住猫を牛耳って、
 女王様ですっ♪」

と、すごく嬉しそうに、ご報告下さいました。

お聞きしている私たちも、すっごく嬉しいで~~す。(*^^)v



そして、

な、な、なんと、

牛君を迎えて下さると言うのです。。。


え~~

嬉しい~~\(^o^)/


紅ちゃんとは、兄妹です。



早速、譲渡会の帰りに、お届け致しました。

牛君は、永遠(とわ)くんになりました。

2014112319330001.jpg


20141125_092745.jpg

・・・・・・・・・
永遠くんですが、
特に問題なくほかの子たちに馴染みました👍
昨日、仕事から帰って猫たちの部屋に行くと

「僕も遊ぶー!」とケージの入り口に座ってるので
ケージから出してみました✨

永遠くんから、はなとはると紅にチューのご挨拶!
で、すんなり仲間入りです♥

もう、昼過ぎてからは
こたつの中で紅さんと永遠くんの猫団子ができてましたよー!

・・・・・・・・・・


信じられな~~い

一度迎えて下さった方のお部屋では、
外へ出たがって、数日鳴き続けていたのです。




この永遠くんのお顔
穏やかな顔ですよね~~

20141124_195053.jpg

いつも思いますが、

猫さんは、
自分が行きたいところって、
分かるのでしょうかっ?

ご縁ってあるのでしょうね。

何が基準となるか、分かりませんが、

何かあるのでしょうね。。。

猫語が喋れるといいのですが、、、
(勉強しようかな。。。)





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

元気を頂き
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
感謝申し上げますm(__)m

拍手もたくさん頂いております。
ありがとう~~









ついに、捕獲率100%




捕獲率33%で終わらす筈がありませんっ!!!

今度は、

早朝のお腹が減っている時間を狙いました。



普段、寝起きの悪いワタクシですが、

4時に起き、
現場へ



秋刀魚を焼く時間はありませんから、、、

シーチキンにしました。

これって、有効なんですよ。

結構匂いますからね。



それが、功を奏して、
一匹は捕獲。


そして、
な、な、なんと、、、


前日に手術した、
黒猫さんも、、、


最初に捕獲器に掛かる猫さんは、
どっちかと言えば、

ぽーーーと、しております。(笑)
何度でも、掛かります。(笑)



6時のサイレンを聞き、
(サイレンが鳴るのですね)

依頼主さんも来られたので、


一先ず、
捕獲できた猫さんを病院へとなったのですが、、、



どちらも、黒猫でっ!
どっちがどっち?(゚_。)?(。_゚)?

分からなくなりました。ヾ(- -;)

仕方ないから、
どっちも、連れて行き、病院で見てもらうことに。(ノ_・。)




後、一匹です。
この後一匹っていうのが、難しいのですよね。



でも、
2匹捕獲保護しておりますから、
現場には、一匹だけ残っている事になります。


チャンスですっ!


依頼主さんに、
捕獲の番をお願して、ワタクシは仕事へ。


午前中に捕獲出来ると、ベストだったんですが、

依頼主さんからメール

「全然入りません。偵察には来るのですが。
 母は諦めています。。。」

と、



なにぃ~~😠

依頼主が諦めてどうするっ!




そして、
今度のメールは、

「この子天才ですっ!
 捕獲器の中の餌だけ綺麗に食べています。
 シーチキンがありません。」

(笑)
親バカか(笑)



すぐに返信しました。


賢い子だと思います。
(天才ではないと思うけど)

でも、
絶対、油断しますっ!
諦めないで、餌を入れ続けて下さいっ!


10分後

「油断しましたっ!
 捕獲成功っ!!!」



やったぁ~~~(*^^)v




捕獲率100%

BONにゃんは、絶対諦めませんっ!
お肌がボロボロになっても(またこれか)(笑)

依頼を受けたら、
諦めませんっ!

外猫さんを減らす為だったら、
諦めませんっ!

結局、この現場は、
3匹オス猫でしたが、

依頼主さんが、
全部手術して下さいました。



依頼主さんも頑張る現場は
特に、諦めませんっ!!!




少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

元気を頂き
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
感謝申し上げますm(__)m

拍手もたくさん頂いております。
ありがとう~~









ご支援の輪

譲渡会

先日来の冷え込みからすると、
今日は、過ごし易い穏やかな日でした。

12匹の猫ちゃんが参加

3匹の猫ちゃんが幸せになりました。

後、数匹お返事お待ちしております。

参加猫さんは
この時期は、仔猫が少なく
3、4か月の子がメインとなりました。

そんな参加猫ちゃんの最年長
2歳(?)の猫ちゃん、ミルキーちゃんも
幸せになりました。

大人猫さんと、中猫ちゃんに
お申込みがあったと言うことは、

本当に嬉しいことです。

この嬉しさは、

たぶん、

仔猫ちゃんの3倍ぐらいに充当する
重みではないでしょうか?

ボランティアの励みになります。
ありがとうございました。
m(__)m


また、たくさんのご支援を頂戴致しました。

20141123_130115.jpg
感動致しましたのは、
先日から取り組んでいる、某コンビニの現場への
ご支援です。

手術代に使って下さいと、

何人かの方から
多額のご支援を頂戴致しました。

予想外のお申し出に、
本当に恐縮でございます。

この場をお借り致しまして
心からお礼申し上げます。
m(__)m



皆さんに励ましのお言葉を頂戴したり、
応援メッセージ頂いたり、
経過をご心配頂いたり、

こんなに、
応援して下さっている方がいらっしゃる事に
感動しております。

本当に心からお礼申し上げます。

m(__)m m(__)m m(__)m


地味な活動ではありますが、
出来ることを一生懸命
少しずつ歩んで参ります。

これからも、
BONにゃんを
どうぞ、応援してやって下さいませ。m(__)m





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

元気を頂き
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
感謝申し上げますm(__)m







明日は譲渡会です



明日は譲渡会

第13回 BONにゃん 譲渡会@Kame3
11月23日(日)11:00~15:00
場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店


     コンビニ・とらお       オス 3ヶ月半 ワクチン済み
2014112209150000.jpg

僕は、ずーーとお外暮らしだと思っていたら、
保護してくれたおばちゃんがいた。

毎日美味しいものを食べさせてくれて、
温かいお布団にも寝させてくれる。

今度は、
僕を愛してくれる人を探してくれるらしい。

まだ
愛されるのがどんなことか分からないが、

なんだか、
すごく気持ちがいいものらしい。

早く経験したいなぁ~~

楽しみだなぁ~~



明日は、
僕みたいな子がたくさん集まるらしい。


たくさんの人が見に来てくれますように



お待ちしておりますm(__)mm(__)mm(__)m







少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

元気を頂き
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
順位が
時々ですが、4位になります。
感謝申し上げますm(__)m


夜風が身に染みる

面目ないです

捕獲率33%のままです。。。


何故入らないかっ?


今日は、サンマを焼いて捕獲器に入れました。

それでも入りませんでした。


あぁ~~

何故っ???


待っている間、外に立っていましたら、

夜風が身に沁みます。


外猫さんで、餌もちゃんと貰えて、

自由に走り回れて、こんな猫生活もありかな?

と、考えたりしていましたが、



冬は厳しいですね。

この時期で、この夜風ですものっ!



家に帰ると、

家猫が炬燵で丸くなっていました。



やはり、温かい炬燵が似合うと思いますね、、、猫さん。

イベント案内


第13回 BONにゃん 譲渡会@Kame3
11月23日(日)11:00~15:00
場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店


たくさんの保護猫が参加します
暖かい家庭を求めております
よろしくお願い致します
m(__)mm(__)mm(__)m





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッとよろしく

人気ブログランキングへ


いつも応援
本当に
ありがとうございます  m(__)m

頑張る
励みになります

ポイントが1100を超えましたっ!
順位が
一瞬ですが、4位に上がりました。
感謝申し上げますm(__)m







かざして募金
200x40_charge_logo[1] 200x40_credit[1]
フリーエリア
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
リンク
検索フォーム
QRコード
QR