fc2ブログ

超・個性的な猫ちゃんは

超・個性的な猫ちゃんは

CIMG1217.jpg


CIMG1215.jpg





超・個性的な里親さんの、
超・個性的な、アートなお家に

貰われました。










2014092922070000.jpg


もっとお写真を撮りたかったです。

超・個性的な

とっても居心地の良い

ビンテージ家具に囲まれた

お部屋に住むことになりました。




映画の1シーンのように、

猫ちゃんと、里親さんが、
マッチしていました。



名前は、ボンゴになりました。


ボンゴはアーティストになりました。






少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ


応援ありがとうございます



スポンサーサイト



ワンちゃんのお水を。。。

お目々にハンディのある猫ちゃんを迎えて下さった
あの感動

↓↓↓↓↓
http://bonnyan0222.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

Y様から 嬉しいお便りです。




こんにちは^ ^
すっかり近況報告のメールをし忘れていました^^;
白い子の名前は、プーちゃんになりました(*^^*)

IMG_7280.jpg



最初の何時間かだけ隅の方に隠れていました(・・;)
が、今では

いつも一緒です(^。^)



IMG_7997.jpg



IMG_7994.jpg



IMG_3866.jpg



IMG_8030.jpg



IMG_5874.jpg



IMG_4317.jpg

2人で
ワンちゃんのお水をいただきに行ったりして、もうすっかり馴染んでいます^ ^

IMG_6502.jpg


やっぱり1人より2人ですね(*^^*)
私たちも毎日癒されています(≧∇≦)
何もなければ、年内には避妊手術をする予定なのでまた報告しますね ( ^ω^ )






本当に嬉しいお便りありがとうございます。 m(__)m

大きなワンちゃんのお水を仲良く飲んでいる姿
微笑ましいです。

大きなワンちゃんが、お水を譲っている?優しさに
感動しました。\(^o^)/






少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ


応援ありがとうございます



譲渡会のお礼

今日の譲渡会

多くの方にお立ち寄り頂きまして、
本当にありがとうございましたm(__)m

7匹の猫ちゃんにお申込みを頂きました。

とっても嬉しいです。
心から感謝申し上げますm(__)m



ペット不可のお住まいで飼えないけど、
気持ちですと仰って、
募金箱にご寄附頂き応援下さる方

元気も頂きます。



野良猫さんが増えてとご相談に見える方

BONにゃんの趣旨をお話すると、
母猫の避妊のお約束をして下さったり、

啓蒙活動も広がっております。


今日も、
譲渡会が終わった後、夜

二組の捕獲に行きました。

メンバーちょっと疲れましたが、、、



BONにゃんの活動が

少しずつ、少しずつですが、

広まっていっていると

実感しております。


これからも、
どうぞ、応援してやって下さいませ。m(__)m





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ

応援ありがとうございます

9月28日(日) 譲渡会

head_img.jpg






第11回 BONにゃん❤ 譲渡会@Kame3

9月28日(日)11:00~15:00

場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店





大切にお世話した可愛い保護猫達が参加します。

検診済
ワクチン済
6ヶ月以上は、去勢・避妊済

是非会いに来て下さいね。

心よりお待ちしております。
よろしくお願い致します。m(__)m







少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ

応援ありがとうございます






天然?

朝、家を出ようとした時
携帯が鳴りました。

庭園猫さんの保護主Fさんから

「捕獲器貸して下さい

 猫が脱走しました。

同じ猫が2回です。

ケージの鍵を開けるみたいです。」




へぇ~~

やはり賢い猫がいるんやな、、、、


その時は、ちょっと急いでましたので、
簡単にやり取りして電話を終えました。


後で
ボスに

「Fさんちの猫さんが、ケージの鍵を開けるらしい
脱走したと言ってる」







ボスが言いました。


「あのケージの鍵は、猫は開けれませんっ!」






そこで、
初めて、同じタイプのケージをチェックしました。








20140926_231715.jpg

ボスが言います

「○○さ~~ん、このタイプは、表から上下を挟んでフックを下げるんですよっ!!!
猫は開けれませんっ!!!」




この時点で、
まだ、ワタクシ

賢い猫がどうするか考えてました。
?(゚_。)?(。_゚)?
?(゚_。)?(。_゚)?
?(゚_。)?(。_゚)?







夕方
Fさんから電話

「脱走してた猫さん、ケージに餌を入れてたら
お腹がすいたのか、中に入りました。」

「一応脱走防止に、カギに針金撒きました。」

「でも、不思議なんですけど、
 猫が出た後、鍵が閉まってるんですっ!
 出た後も、鍵を閉めるらしいですっ!」



そこで、
?(゚_。)?(。_゚)?
?(゚_。)?(。_゚)?
?(゚_。)?(。_゚)?


賢い猫さんをイメージするが、、、


そんなお行儀がいい猫さんいる?

?(゚_。)?(。_゚)?
?(゚_。)?(。_゚)?
?(゚_。)?(。_゚)?




電話を切って、
雑用片づけて、、、、




ボスと電話して
大笑い




ケージの天井の角が、少し大きい幅になっています。
ここから逃げたのですね。









20140926_232529.jpg
いつもしている、
対策方法を写メールしました。(笑)


20140926_224206.jpg



こんなお茶目なワタクシ

普段はしっかり者です

譲渡会でお会いしましょう~~


一番の天然は、Fさんですね(笑)






少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ

応援ありがとうございます





第11回 BONにゃん❤ 譲渡会@Kame3

9月28日(日)11:00~15:00

場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店





皆さん、良かったら是非保護猫さん達に会いに来て下さいね。

心よりお待ちしております。
よろしくお願い致します。m(__)m

睡眠時間を削るしかない

深夜0:30

ボスから
「サビちゃん捕獲成功

明日朝一番に、避妊手術の為に病院へ
連れて行ってほしい」

と、連絡入る


ボスは、フルタイムの仕事

私は、午前中が若干融通が利く仕事



協力し合い頑張っております(*^^)v

幸いに、家が近いので助かります。



でも、この時間は、
本当だとボスは就寝時間です。

朝が早いですからね。


私は、
朝が遅い


就寝時間に捕獲頑張ったボス

病院へ行くために、早起き(常人は普通)する私


猫ちゃんの為に
睡眠時間削って頑張っております。







少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ

応援ありがとうございます





第11回 BONにゃん❤ 譲渡会@Kame3

9月28日(日)11:00~15:00

場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店




皆さん、良かったら是非保護猫さん達に会いに来て下さいね。

心よりお待ちしております。
よろしくお願い致します。m(__)m

避妊・去勢手術の重要性

TNRとは、
野良猫を人道的に捕獲(Trap:トラップ)し、
不妊(避妊)去勢(Neuter:ニューター)を施した後、
元のコロニーに戻し(Return)、余生を送らせる手法です。

日本では1年間で13万匹以上もの猫が殺処分されています。
1匹のメス猫は年3回出産し、1回に平均5匹の子猫を産みます。
このデータを実証するように
行政に引き取られる飼い主不明猫の
約8割が産まれて間もない仔猫です。

飼い主から引き取られた猫の中で、
幼齢の猫が占める割合は59.1%です。

飼い主不明で引き取られた猫の中で、
幼齢の猫が占める割合は76.0%です。
殺処分された猫の中で、幼齢の猫が占める割合は60.8%です。


非常に子猫の割合が高いです。
飼い主から引き取られた猫でも、約6割が子猫ということは

避妊去勢を怠った結果では、と思います。

飼い主のいないいわゆる野良猫については
TNR活動に力を入れ

1匹でも多くの猫に避妊手術を施すことが

殺処分ゼロを実現するもっとも有効な手段だと考えています。







少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ

応援ありがとうございます





第11回 BONにゃん❤ 譲渡会@Kame3

9月28日(日)11:00~15:00

場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店




皆さん、良かったら是非保護猫さん達に会いに来て下さいね。

心からお待ちしております。
よろしくお願い致します。m(__)m

夜泣き


保護猫
チャコちゃん
6ヶ月
避妊手術済

9月12日捕獲、避妊手術


20140912_220615.jpg
3日間  トイレ籠城
     なんで、保護猫さんはトイレがお好きなんでしょうか?ヾ(- -;)








4,5日後からは、こちらにお引越しされました。
ご飯は、スプーンで無理やり食べて頂きました。
断食は許しませんっ!(笑)


20140923_210455.jpg







夜になると、寂しいのか鳴きます。
不憫で、横にお布団を敷いて寝ております。

朝が早く、5時に起きます。。。
寝不足なんですけど、、、

でも、何故か許してしまうのよねぇ。。。


20140923_210524.jpg




このように
丹精込めて育てた?保護猫ちゃん達が、参加します。

是非
見に来てやって下さいm(__)m





第11回 BONにゃん❤ 譲渡会@Kame3

9月28日(日)11:00~15:00

場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店










少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ

応援ありがとうございます





H-E-L-Pキャンペーンムービー







H-E-L-P -How we Enjoy the Life with Pets-
ペット達のHELPに耳を傾けよう、ペットとの楽しい暮らしのために。





少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ

応援ありがとうございます





第11回 BONにゃん❤ 譲渡会@Kame3

9月28日(日)11:00~15:00

場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店


皆さん、良かったら是非保護猫さん達に会いに来て下さいね。
心からお待ちしております。
よろしくお願い致します。

9月28日(日) 譲渡会

第11回 BONにゃん❤ 譲渡会@Kame3

9月28日(日)11:00~15:00

場所 : 高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店

皆さん、良かったら是非保護猫さん達に会いに来て下さいね。
心からお待ちしております。
よろしくお願い致します。




心苦しいのですが、
譲渡会への参加お申込みは、締め切らせて頂いております。

メール等でお問い合わせが、毎日ございます。

お断りするのは、
本当に辛いです。(ノ_・。)

ごめんなさい。m(__)m






少しでも多くの方に活動を知って頂けるように願って
↓↓↓ ポチッと

人気ブログランキングへ

応援ありがとうございます







かざして募金
200x40_charge_logo[1] 200x40_credit[1]
フリーエリア
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
リンク
検索フォーム
QRコード
QR